起業を考えている人にとって、オフィス探しは重要なポイントですよね。
そこで今回は、地域特性やアクセスなどのポイントを踏まえた効率的なオフィスの探し方について解説します。
起業を成功させるための第一歩として、納得のいくオフィスを探しましょう。
オフィスの探し方で押さえるべきポイント①地域特性
オフィスの探し方でまず重要なのが、地域特性を把握することです。
自分が起業しようとする業種に合っているかどうかを目安に、以下の項目をチェックしましょう。
<その立地に業種のニーズがあるかどうか?>
オフィスを選ぶときは、まず自分が起業する業種のニーズがその場所にあるかどうかをチェックしましょう。
憧れの一等地にオフィスを構えるのもいいですが、そこにニーズがなければ元も子もありません。
特定の業種内で頻繁に打ち合わせや納品などをする場合は、同業種が集まるエリアを選ぶことで効率よく仕事できるでしょう。
来客が多い業種なら交通の利便性を重視する必要がありますし、デザイン系など黙々と作業したい仕事ならあえて閑静な住宅街を選ぶのもひとつの手です。
<オフィスの広さや設備内容は業種に合っているか?>
オフィスを借りる前に、従業員数や集客計画に応じて狭すぎず広すぎないスペースを把握しておくことも大切です。
最初は自分ひとりのつもりでも、従業員を雇う予定があればその分も考慮して考えたいものです。
がらんとしたオフィスは意外と広く感じがちですが、必要なOA機器や接客スペース、ミーティングスペースなど、必要な広さの目安を決めておくといいでしょう。
また、水回りの清潔さも快適なオフィスづくりのためにこだわりたいポイントです。
女性の従業員やお客さまも快適に利用できるよう、トイレや給湯室などの隅々まで細やかにチェックすることを心がけましょう。
オフィスの探し方で押さえるべきポイント②アクセスのよさ
従業員が通勤しやすい場所であることはもちろん、オフィスにお客さまを招きたい、あるいは集めたい場合は、アクセスのよさも重要なポイントのひとつです。
顧客の立場で考えてみて、なるべく駅から近い場所や土地勘がなくても分かりやすい場所などを選ぶとよいでしょう。
賃料を抑えるために奥まった立地を選ぶ方法もありますが、歩いている人にふらりと立ち寄ってもらいたいなら歩道沿いのテナントがおすすめです。
また、近隣にランドマークがあれば電話などでアクセス方法を説明する場合もスムーズに案内できるでしょう。
まとめ
オフィスの探し方は、業種によってさまざまです。
オフィス選びに迷ったら、まずは起業したい業種に合った地域特性やアクセスの利便性を優先して探してみましょう。
株式会社ダク・エンタープライズでは、新橋・虎ノ門・港区エリアの貸事務所・賃貸オフィスを多数取り扱っております。
事業用不動産に関することなら、当社までお気軽にお問い合わせください。