内見・物件紹介等のご相談はこちらをクリック! または03-3574-9651(平日9:00~18:00)

港区や新橋駅周辺の賃貸事務所 > ブログ記事一覧 > オフィスの移転費用は何がある?それぞれの基本相場を徹底解説!

オフィスの移転費用は何がある?それぞれの基本相場を徹底解説!

≪ 前へ|【新橋駅周辺 貸事務所・賃貸オフィス】 Tsao Hibiya(港区新橋3-3-13)   記事一覧   オフィスには休憩室を設置するべき?メリットとデメリットを徹底比較!|次へ ≫
カテゴリ:事例

オフィスの移転の際に見積もる必要があるコストにはなにがあるのでしょうか。

 

それぞれのコストの意味や大まかな金額相場について具体的に把握しておくことで、オフィスの移転先を決める参考情報としても非常に役に立ちます。

 

ここでは、オフィス移転の際にシミュレーションしておくべき費用の項目と基本相場について見ていきましょう。


オフィスの移転費用


オフィスの移転費用の種類を知っておこう!


一般的なオフィスを引っ越す際にシミュレーションしておくべきコストの種類についてひとつひとつ見ていきましょう。

 

<原状回復コスト>

 

オフィスの移転にあたってはまず、もともとのスペースを原状復帰しておく必要があります。

 

どこまで原状回復すべきかという範囲についてはテナント契約によっても異なりますので事前に御確認ください。

 

<賃貸契約コスト>

 

賃貸やテナントの新規契約を結ぶ場合は、そのための費用も必要となります。契約コストには敷金、礼金、税金などの内訳があります。

 

<内装工事>

 

新しい賃貸物件に引っ越す場合、内装工事の費用が上乗せされます。業態や来客の頻度などによってもふさわしい内装工事が異なりますので、場合によってはデザイナーにも相談する必要が出てきます。

 

<引っ越しのコスト>

 

引っ越しのコストがかかるのは、一般的な賃貸物件でも業務用テナントでも変わりません。




それぞれのオフィス移転費用の金額相場


移転費用の内訳だけでなく、それぞれの大まかな金額相場を把握しておくことでトータルコストをより詳細にシミュレーションすることができます。

 

一般的なオフィス移転で想定される費用の基本相場は以下の通りです。

 

原状回復:1坪あたり5万円~8万円

賃貸契約:敷金(家賃6カ月~12万円)、礼金(家賃2カ月分程度)

内装工事:プランニング・13万円、建築設備工事(内装・電気設備・防災設備・空調設備などの費用で、2035万円)、IT・通信設備工事(配線工事515万円、オフィス家具費用(530万円)

引っ越し:1人あたり3万円

 

以上のコストは業態や作業人数、オフィスの移転先などによっても変動します。




まとめ


春先や秋口にかけてはオフィスの移転が増える時期です。

 

大規模な事業所ほど引っ越しする際のコストもかさみますので、後々になって余計な追加コストが生じることのないよう、移転前にあらかじめ基本コストの種類とその内訳、大まかな金額相場について何度もシミュレーションしておきましょう。


私たち株式会社ダク・エンタープライズでは、品川駅周辺の貸事務所・賃貸オフィスを取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|【新橋駅周辺 貸事務所・賃貸オフィス】 Tsao Hibiya(港区新橋3-3-13)   記事一覧   オフィスには休憩室を設置するべき?メリットとデメリットを徹底比較!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

花城 美咲 最新記事



花城 美咲

お客様が気持ちよく物件探しができるように電話対応から接客まで親切、丁寧を心がけて対応いたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


芝公園シティハイツ

芝公園シティハイツの画像

賃料
16万円
種別
マンション
住所
東京都港区芝公園1丁目2-17
交通
御成門駅
徒歩2分

アソルティ新橋四丁目

アソルティ新橋四丁目の画像

賃料
21.021万円
種別
事務所
住所
東京都港区新橋4丁目24-10
交通
新橋駅
徒歩5分

アソルティ新橋四丁目

アソルティ新橋四丁目の画像

賃料
16.445万円
種別
事務所
住所
東京都港区新橋4丁目24-10
交通
新橋駅
徒歩5分

杉本ビル

杉本ビルの画像

賃料
20.02万円
種別
事務所
住所
東京都港区新橋3丁目2-6
交通
新橋駅
徒歩3分

トップへ戻る