銭湯といえば、年配の方が行くものだとお思いの方も多いですが、実は数年前から若者の間で銭湯ブームが起こっていることをご存じでしょうか?
それぞれに個性や魅力があって、銭湯巡りに夢中になる若者が増えています。
一仕事終えたあとで、豪快に湯船にはいりたいこともあるかと思いますし、ゆっくりお湯に浸かることで仕事脳になった頭の中をクリアにできるという効果もあります。
今回は、新橋にあるおすすめの銭湯を2か所ご紹介します。
お仕事が早く終わった日などに、ぜひ立ち寄ってみてください。
昔ながらのスタイルの老舗銭湯「金春湯」
銀座の繁華街にありながら独特の存在感を放つ老舗銭湯「金春湯」は、文久3年に開業し、昔ながらのスタイルで雰囲気のある人気の銭湯です。
建物自体は決して大きくはありませんが、中は天井が高いため開放感があります。
内風呂が2種類あり、どちらも熱めの温度なので入ると気持ちもシャキッとなります。
シャンプー・リンスは備え付けです。
壁には昔ながらのタイルに銭湯らしい絵が描かれており、日本で2人しかいないというペンキ絵師の方が描かれた富士山もご覧いただけます。
ついつい長居したくなる雰囲気に心も体もリラックスしながら入浴できますよ。
銀座という立地から、若者にも人気の銭湯となっています。
平日は14時~22時まで、土曜日は14時~20時まで営業しており、入浴料は大人(12歳以上)470円、中人(小学生)180円、小人(未就学児)80円となっています。
男性専用の銭湯「オアシスサウナ・アスティル」
新橋駅すぐのところにある「オアシスサウナ・アスティル」は、設備やアメニティが充実している男性専用サウナです。
内風呂、水風呂の他にサウナルームがあり、仕事帰りに疲れを癒すのにもおすすめです。
サウナルームには、自動でサウナストーブに水が落ちて蒸気と熱気を発生させる「ウォーターセレモニー」装置があり、自動ロウリュを楽しむことができます。
また、通常の高温サウナが苦手な人には46度前後に設定されているスチームサウナがおすすめですよ。
こちらの銭湯ではアメニティにもこだわっており、シャンプーだけでも無香料シャンプーや冷やしシャンプーなど数種類用意されているため、その日の気分で使い分けるのもいいですね。
営業時間は12時~翌朝10時までで、利用料金はコースによって異なります。
同ビル内にはエステやレストランも併設されており、トータルでリラックスすることができますよ。
おすすめ物件情報|港区新橋の物件一覧
まとめ
湯船が恋しくなるこれからの季節、買い物帰りや仕事帰りにぜひ銭湯に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社ダク・エンタープライズでは、新橋駅周辺の貸事務所を取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓