内見・物件紹介等のご相談はこちらをクリック! または03-3574-9651(平日9:00~18:00)

港区や新橋駅周辺の賃貸事務所 > ブログ記事一覧 > 人気上昇中の賃貸オフィス!セットアップオフィスについて解説!

人気上昇中の賃貸オフィス!セットアップオフィスについて解説!

≪ 前へ|新橋周辺のおすすめランチをご紹介   記事一覧   オフィスで必要な電気容量とは?目安や転居先での確認ポイントをチェック!|次へ ≫
カテゴリ:事例

人気上昇中の賃貸オフィス!セットアップオフィスについて解説!

近年、賃貸オフィスのなかでも「セットアップオフィス」と呼ばれる物件が注目を集めています。

賃貸オフィス契約をご検討中の方のなかにも、セットアップオフィスについて興味を持たれている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そのような方に向け、この記事では、セットアップオフィスとは何か、そのメリット・デメリットとともに解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸オフィスの一種「セットアップオフィス」とは?

通常の賃貸オフィスは、部屋のみの貸し出しとなるため、内装やオフィス家具は借りた側が用意しなければなりません。

そうした通常の賃貸オフィスに対し、オフィスとしてすでに完成された状態で貸し出される物件のことを、セットアップオフィスと言います。

たとえば、会議室や応接室、受付など、オフィスに必要な内装や基本的な家具が用意されています。

また、物件によっては、社員向けのラウンジコーナーや屋上の使用も可能です。

賃貸オフィス契約でセットアップオフィスを選ぶメリット・デメリット

セットアップオフィスのメリットとしてまず挙げられるのは、オフィス稼働までの時間を短縮できることです。

セットアップオフィスの場合、オフィスを稼働するために企業がおこなうべきことは、電化製品の配線関連と、日用品や備品の持ち運び程度です。

内装業者を選んだり、レイアウトを決めたりするなどの手間がかからないため、必要最低限の時間でオフィスを稼働できます。

また、セットアップオフィスには、おしゃれで機能性に優れた物件が多くあり、トイレや給湯スペースなどの共有部分も、きれいな状態であるケースがほとんどです。

おしゃれで清潔感のあるオフィスは、社員のモチベーションアップや生産性の向上にもつながるでしょう。

ただし一方で、理解しておかなくてはならないデメリットもいくつかあります。

まず、賃料が相場のおよそ1.5倍~1.7倍と、どうしても割高になってしまううえ、この賃料は契約期間中ずっと変わりません。

さらに、いちから内装を考える必要がないぶん、自由度は当然ながら低くなります。
独自のカラーがある企業や、内装に強いこだわりがある企業にとっては、不向きな物件と言えるでしょう。

まとめ

セットアップオフィスとは、すでにオフィスとして完成された状態で貸し出すオフィスのことです。

内装に強いこだわりがなく、なるべく早めにオフィスを稼働したい企業には、大変おすすめの物件です。

貸事務所・賃貸オフィス契約をする際は、ぜひ候補のひとつとして、セットアップオフィスを検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社ダク・エンタープライズでは、新橋駅周辺の貸事務所・賃貸オフィス探しをはじめ、港区エリアを中心に物件探しをお手伝いしております。

事業用不動産に関することなら、当社までお気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|新橋周辺のおすすめランチをご紹介   記事一覧   オフィスで必要な電気容量とは?目安や転居先での確認ポイントをチェック!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

花城 美咲 最新記事



花城 美咲

お客様が気持ちよく物件探しができるように電話対応から接客まで親切、丁寧を心がけて対応いたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉本ビル

杉本ビルの画像

賃料
18.59万円
種別
事務所
住所
東京都港区新橋3丁目2-6
交通
新橋駅
徒歩3分

杉本ビル

杉本ビルの画像

賃料
21.45万円
種別
事務所
住所
東京都港区新橋3丁目2-6
交通
新橋駅
徒歩3分

日暮里駅前中央ビル

日暮里駅前中央ビルの画像

賃料
109.01万円
種別
事務所
住所
東京都荒川区東日暮里6丁目60-10
交通
日暮里駅
徒歩2分

御成門コープ

御成門コープの画像

賃料
54.45万円
種別
事務所
住所
東京都港区西新橋3丁目24-1
交通
御成門駅
徒歩1分

トップへ戻る